忍者ブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ブログ内検索
    最新コメント
    [03/15 C組 高木 和久]
    [03/04 清水 好文]
    [12/13 高木 和久]
    [12/10 清水 好文]
    [11/21 萩原範久]
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    フリーエリア
    最新トラックバック
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東北関東大震災で被災された皆さまへ

    この度の地震・津波等で被災された皆さまに対して、心からお見舞い
    申しあげます。
    また、私ども縣陵愛さんさん会の同期の仲間にも、宮城・茨城・千葉
    等在住の方がおられ、安否が気にかかるところです。
    ご無事でいられることを願っております。

    被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

    縣陵愛さんさん会
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    3/15以降知ったこと、考えたこと
    3/15日に投稿させて頂いた後に、身近でできることで判ったことがありますのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、投稿します。
    義援金運動が日赤を中心に始まり近くのスーパーでも募金できるようになりましたが、TSUTAYA、yahooのサイトでもポイントを募金できる様になっています。これもひとつの小さなアクションでも大きなものになると思います。
    献血ルームで献血することも一つの援助の方法ではないかとも思います。
    また、ご存知の方教えて欲しいのですが、長野県では県で支援物資を募っていると情報がありますが、長野県の公式HP
    http://www.pref.nagano.jp/index.htm
    に具体的な物資等記載されています。また、その物資を松本地方事務所で受け付けているとのこと、直通電話にて確認しました。

    月曜日に近くホームセターに別件で行って驚いたのですが、紙類、ペットボトルの水、乾電池を求める人でごった返していました。
    またチェーンメール等もかなり送られているそうです。いろいろかんがせらます。
    本当に出来ること、小さなことでもあると思います。
    私がまだ、知らないこともたくさんあると思います。
    ちょっとのことでも良いので役に立てることがあったら教えてください!
    弱音を吐かず、質実剛健に、大道を闊歩するために。
    D組 萩原範久さん / 2011/03/17(Thu) /
    我々として何ができるか?
    萩原君のコメントを拝読させていただきました。

    テレビで見る東北の被災地の映像は痛ましい限りで、本当にお気の毒だと思います。

    一方で今も予断を許さない福島第一原発では、東京電力の関係者の方や消防、警察、自衛隊等の方々が被爆の危険を省みず、最悪の事態に至らぬよう懸命に努力をされています。その努力が実を結んでくれること、そして大事なく作業を終了されることを願ってやみません。

    萩原君と同じD組の赤津君は、茨城県日立市で実際に被災された1人です。家こそ無事だったものの、ライフラインは全て止まり、電気は3日後、ガスは昨日やっと復旧したとのことでした。昨日の時点では水道は復旧の見通しが立っていないと聞いたので、お見舞いに水でも送ろうと思っても、日立市にはまだ宅急便の荷物は届きません。

    縣陵愛さんさん会の会長の鉄兵君は全農長野の一員として栄村の救援物資の手配に奔走しています。

    たまたま私たちの県陵卒業30周年の年に、未曾有の天災が起こったことは、「今、何をすべきか?」ということを我々に問いかけているような気がします。

    この事態を受け、4月9日に松本県ヶ丘高校同窓会館(昔、白樺食堂があった場所です)で、13時から拡大実行委員会を予定しています。

    「愛のリレー」の事業について、母校の意向も踏まえた上で、どのような方向性で進めたらよいか、もう一度考えてみたいと思います。

    後ほど土肥君に依頼して、開催案内をアップしてもらいますので、萩原君もよかったら参加してください。多くの同窓生の気持ちが込められれば、きっと記憶に残る「愛のリレー」ができるものと思います。

    C組 高木和久
    高木 和久さん / 2011/03/17(Thu) /
    3/17+α
    県の救援物資受付では未使用箱入りと制限はありましたが、
    東京のFM局JWAVEで良い活動が始まりました。
    未使用箱入りではなくても取りまとめて送っていただけるようです。詳細は下記より
    http://www.j-wave.co.jp/topics/1103_hth.htm
    D組 萩原範久さん / 2011/03/18(Fri) /
    拡大実行委員会に参加します
    4月9日の松本県ヶ丘高校同窓会館での拡大実行委員会に参加させていただきます。
    D組萩原範久さん / 2011/03/25(Fri) /
    ご参加お待ちしています。
    萩原君、参加のコメントありがとうございます。
    被災地ではさまざま困難があろうかと思います。我々も厳粛に受けとめなくてはいけない反面、ただ「自粛、自粛」となってしまうだけでは、日本そのもが元気を出さなくてはならない時にしぼんでしまってかえってよくないとも思います。
    被災された方を何らかの形で励まし、メッセージを発信できたらと思います。
    当日よろしくお願い致します。
    C組 高木 和久さん / 2011/03/31(Thu) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    4/9の拡大実行委員会のご案内 HOME 卒業30周年記念事業「母校愛のリレー」及び祝賀会開催のご案内
    Copyright © 縣陵33回卒同窓会(縣陵愛さんさん会) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]