忍者ブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ブログ内検索
    最新コメント
    [03/15 C組 高木 和久]
    [03/04 清水 好文]
    [12/13 高木 和久]
    [12/10 清水 好文]
    [11/21 萩原範久]
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    フリーエリア
    最新トラックバック
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    D組 清水好文です。

    4月23日の愛のリレー記念事業ではお世話になりました。

    早いもので、あの日からもう1ヶ月が経過しますね。

    これまで、この種の行事にはまったく参加してこなかった自分を

    暖かく迎えていただき心から感謝しています。

    この前、高木くんから、「帝国ニュース」に掲載された、

    E組奥原くんの記事を送って貰って拝読させてもらいました。

    在校当時はあれだけ縣陵ナショナリストだったくせに、

    卒業後、縣陵からはまったく疎遠になり、何のこだわりも無くしてしまった自分

    (正直、当初は、松本の記念事業に参加する気はまったくありませんでしたから)が、

    同じように、あの時フォナーレの瞬間に感じた達成感とか充実感って

    何だったんだろうかと考えさせられました。

    たぶん、それって、自分にとっては、すごーく単純で、

    これまでの自分の人生を振り返ってみも、高校時代が一番楽しくて、

    日々充実していた(あの年頃なりの悩みはいっぱいあったけれど。)

    と心から想えるから、あのステージで、その時を共有したみなさんと、

    あの頃に戻って、あの頃のことを鮮明に思い出すことができたからだと思っています。


    そして、33期愛さんさん会の卒業30周年記念事業のクライマックスとして、

    6月11日に私たち33期が同窓生の皆さんをお迎えする第44回東京同窓会が開催されます。

    参加しようか躊躇されている皆さん、ちょっとの勇気(ずく?)を出して(自分みたいに)参加してみませんか?

    松本の記念事業に参加された方はあの時の余韻を再度味わってもらえるんじゃないかと思っています。

    また、残念ながら記念事業に参加できなかった皆さんに、もし、今回参加いただけたなら、

    あの時、自分たちが感じたものに近い充実感を味わって貰えるかもしれません。

    東京同窓会では、愛のリレー記念事業とほぼ同様の応援パフォーマンスを展開する予定です。

    (あんな立派なシチュエーションではないですが。)

    また、あの時と同じ達成感をもう一度味わいましょう。

    そのためにも、もう一度練習して、体を鍛え直して臨みます。
     

    PR
    縣陵愛さんさん会 松本メンバーの皆さま
    東京同窓会実行委員会事務局 徳武和美(G組・旧姓中島)です。

    東京同窓会のHP 県陵東京ネット:http://www.kenryo-tokyo.net/ には、
    現在、4月23日の開校記念式典・母校愛のリレーの記事が掲載されています。

    HP担当の佐原輝夫さん(23回卒)が、自ら式典においでになり、
    迫真のレポートをしてくださっています。

    佐原さんからは、記念事業の謝くん、臼井さんの活躍に
    お誉めの言葉をいただいたほか
    「33期のみなさんの応援練習も、なかなかよかったですよ」とのコメントをいただきました。

    同期だけでなく、先輩方もこうして温かい目で見守ってくださっています。
    「伝統」とは、目に見えるものではないですが、
    人の熱意によって、確かに伝えられていくのですね。
    その一端を見事に担い、務めあげた松本メンバーの皆さん。
    心から尊敬しています。

    そして今度は、6月11日、
    東京同窓会運営を務める私たち東京メンバーの出番です。

    関東近辺に住む同窓生250名以上が集うほか、ご来賓として、
    クラス担任の戸塚先生、町田先生、佐藤先生、藤森先生と
    34期生たっての希望をくんで、石田先生(国語科担当、山岳部顧問)がいらっしゃいます。

    楽しい二次会企画もご用意しています。
    4月に続いて、もう一度みんなで一緒に弾けましょう。
    二度と来ない、卒後30年の記念の年ですから。

    県陵東京ネットには、東京同窓会の詳細な案内と、
    実行委員会準備状況のページも設けられています。
    母校愛のリレー記事を見る傍ら、こちらもよろしく。

    東京メンバー一同、皆さんのご参加を心よりお待ちしています。


    徳武和美(G組・旧姓中島)
    4月23日の「愛のリレー事業・卒業三十周年祝賀会」素晴らしかったですね。この素晴らしい事業を企画運営された実行委員会の皆さん、協力・支援しました縣陵愛さんさん会の皆さん、母校関係者の方々に感謝、感謝です。
     
    さて縣陵愛さんさん会の今年の活動はまだまだ続きます。次は6月11日に東京同窓会・懇親会を開催いたします。
    「Back to the days. ~あの時があったから今がある。~今だからこそ、共に生きよう。」をテーマとして、大震災の後だからこそ、縣陵卒業生という絆でつながっていることをあたらめて感じていただきたいと思っています。
    当日は東京同窓会・懇親会の後、34回卒業生への引き継ぎ会も開催します。「引き継ぎ会」という名前がついていますが、卒業30年後の縣陵祭と思っていただき、みるみる元気がわいてくるようなイベントを開催したいと考えています。実行委員会のメンバーのみならず、東京在住者の皆さん、松本の皆さんのお力を拝借し、助け合いながら行っていきたいと思います。ついでだからという軽い気持ちでもかまいませんので、ひとりでも多くの方のご参加をお待ちしています。
     
    日時:6月11日(土) 開 場 12:15~ 
    総 会 12:30~
    懇親会 13:15~
    会場:アルカディア市ヶ谷(私学会館)3F 富士の間
       東京都千代田区九段北4-2-25 
       JR中央線各駅停車・東京メトロ有楽町線・南北線・都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅から徒歩約2分
    申込につきましては、
    松本県ヶ丘高等学校東京同窓会公式ホームページ「縣陵東京ネット」
    http://www.kenryo-tokyo.net
    または縣陵愛さんさん会でも取り纏め行っております。
     

    東京同窓会総会・懇親会実行委員長 杉本政昭(H組)
    2010.9.26.jpgこんにちは。
    東京同窓会 実行委員の徳武和美(G組・旧姓中島)です。
    事務局で主に記録関係を担当しています。

    昨年8月に最初の実行委員会を開いて以来、はや半年。
    東京同窓会の準備は少しずつ進んでいます。

    松本の皆さんにも、イベント企画へのご協力や
    会報への広告のお願いで、たいへんお世話になっております。
    この場をお借りして、心からお礼を申し上げます。


    そんな私たち、東京メンバーの活動を、
    東京同窓会のHP「県陵東京ネット」で紹介していただきました。
    こちら、縣陵愛さんさん会のHPにもリンクがありますので
    ぜひご覧になっていただきたいと思います。
    ♪♪ 楽しい写真もたくさん載せています ♪♪

    実行委員会のまじめな話し合いも大切ですが、
    お仕事の後のお約束・懇親会(飲み会)も楽しみのひとつ。
    県陵が懐かしくて集まってきた仲間たちですが、
    なぜかみんな、お酒好きばかりでした。

    ちなみに、次回の実行委員会は2月26日(土)です。
    よろしければ、松本の皆さんもぜひ一度、のぞきに来てください。
    東京メンバー一同、心待ちにしております。


    4月23日愛のリレー、そして6月11日東京同窓会総会・懇親会は
    33回卒のみんなで盛り上げていきましょう!

    これからもよろしくお願いいたします。


    徳武和美(G組・旧姓中島)
     
    今年の東京同窓会で、来期実行委員長として
     
    ごあいさつさせていただきましたが、
     
    あらためて、その「ごあいさつ」を掲載いたします。
    c79ff59f.jpg
     
     
    松本を離れ、機会あるごとにいろんな方とお会いしたときに、
     
    故郷の話になることがあります。
     
    観光地や名産物、銘菓などの話題とともに、
     
    ふと、ところで、県の歌を歌えますかという話をすると、
     
    ほとんどの方が、歌を知らない、との答えが返ってきます。
     
    私たちは、故郷を離れていても、県の歌である「信濃の国」を
     
    知っていますし、もちろん歌うことができます。
     
    長野県出身者の集まりでは必ずと言っていいほど歌われます。ab19e178.jpg
     
    故郷を離れていても、長野県、そして卒業した「縣陵」は、心の中に
     
    原点としていつまでも残っています。
     
    その原点である縣陵の同窓会に、1人でも多くの方にご参加いただき、
     
    笑顔で楽しんでいただけますよう、私をはじめ実行委員会のメンバーも
     
    楽しみながらがんばっていきます。
     
    来年6月の東京同窓会に皆様の笑顔が拝見できますよう、
     
    皆様、元気に幸せにお過ごしください。



    東京同窓会実行委員長 杉本政昭(H組)
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 縣陵33回卒同窓会(縣陵愛さんさん会) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]